
2月18日まちこやを開催しました。
金沢大学から「やまちゃん」と「トミー」が参加してくれ、動物の話をしました。
最初に英語の絵本の読み聞かせで、動物の鳴き声が、日本語と英語では随分違うことを勉強し、
その後動物の絵を見て、鳴き声の当てっこをしました。
ひよこの泣き方も、日本語だと「ピヨピヨ」だけど英語では「ティクティク」で
全く違うので少し難しそうでしたが、子どもたちは果敢に手を挙げて答えていました。
次に動物を種類で分けました。いもりややもりの絵を見て、
「気持ちわる~ぃ」と言っていましたが、やもりが爬虫類でいもりが両生類との話しの中
「やもりは家を守っとるし泳がんけど、いもりは井戸を守っとるし水の中にいるんや」と答えた子どもがいて、びっくり!!
楽しい時間でした。