
7月26・27・30・31日にかけて、代っチ1・2・3と丘の子学童の子ども達は公共交通を利用して小松のサイエンスヒルズに行きました。1年生の中には、バスに乗るときに整理券を取り忘れた子や、電車の改札口では自動改札に切符の入れ方の分からない子がいましたが、上級生がうまくリードして上手に出来ました。サイエンスヒルズではマジックショーを見て目を丸くしたり、ワンダーランドでは様々な挑戦をしたりと1日通して科学の不思議に触れられた遠足でした。
各クラス遠足に行く前に自分たちのおやつを買いに行きました。
200円以内なのでお菓子の組み合わせが大変⁉
マジックショー「振ると色が変わる水」
子ども達もお手伝い
ワンダーランドで「てこの原理」の実験
こちら「滑車の原理」小さい力でも重いおもりもか~るがる!!