
8月29日夏休み最大イベント「夏まつり」を行いました。この日に向けてそれぞれの委員会(銀行・おみこし・ゲーム・雑貨)では皆に働いてもらい、給料として労働券を渡しましました。子ども達はその券を銀行でお金に換えて、ゲーム券や食券、雑貨を買いに回っていました。1年生の中にはお金の使い方が分からず、雑貨で全部使ってしまい、銀行に「お金無い」と言うにくる子やお金を落としても知らん顔の子どもなど様々な姿が見られました。また銀行が大変だったとか、ゲームのルールが良く分からなかったとか、食べる時間が無かったとか反省点も沢山ありました。でも皆大いに楽しみ「来年もやる!」の声が大勢聞かれました。
銀行も作りました
雑貨は全部子ども達の手作り!お面が人気でした
「ワッショイ!」「ワッショイ!」おみこしもはっぴも手作りです
きゅうりが大人気!!
雑貨屋さんで「いかがですか」「どれにしようかな」
狙いを定めて「ストラックアウト」
輪投げに挑戦「200点出たらもう一回!」