
10月14日(土)~15(日)に白山ろく少年自然の家に「秋の合宿」で行きました。
今回は3年生上の希望者で、全部で21人でした。初めての施設だったので、子どもも支援員も少し緊張気味・・・・食堂も勝手が違い少しウロウロ⁉
でも周りは自然がいっぱい。夜の“ナイトハイク”では提灯の明かりの中、皆が声を掛け合い真っ暗な中進んでいくと、夜に光る「ツキヨダケ」や幼虫が光を出す蛍「くろまど蛍」など見られ皆大満足!!!夜空を見上げれば満天の星空「あっ夏の大三角形や」「カシオペアが見える」と大はしゃぎの子どもたちでした。
次の日は小雨模様の中“オリエンテーション”をしました。5つのグループに分かれて、いざ森の中へ出発‼木の根っこや大きな石、急な坂道の中1時間30分頑張りました。全部のポイントを見つけられたチーム、あまり見つけられなかったチーム。様々でしたがそれぞれ協力しあい頑張ったオリエンテーションでした。
2日間の素晴らしい体験が終わり、別れの集いでは代表の子どもたちがそれぞれの思い出を語り、施設の方に感謝をしました。
山代へ帰るバスの中、疲れたのか皆ぐっすり。でもまた一つ大きな経験が出来ました。
ギコギコ焼き板杉のマスコットを作っています
今晩はこのベッド!!!
楽しかった思い出を。。。。。
疲れたけど楽しかったよ