第2代っチ節分です!!

節分のいわれを話したあとに、自分の中の「〇〇鬼を退治するぞ!」

と節分にむけて鬼のお面を作る子供達。

 

 

先ずは、粘土を土台に貼り付けます

「どんな角にしようかなぁー?」

次は、「何色の鬼にしようかなぁー?」

 

そして!!個性豊かな鬼のお面完成🙌

節分当日は、「本物の鬼来るん?」ととても不安げな子も居ましたが、本物の鬼は登場せず、自分で作ったお面を被り鬼役を交代でやりました。

「鬼は~外!福は~内!」

「〇〇鬼やっつけろ~!」

おやつには恵方巻きも食べました😊

 

「これで寝坊せんわ」

「これでゲームし過ぎんわ」

「これで風邪ひかんわ」

等々…みんなそれぞれの自分の中の鬼を退治できたようです。良かったね✨

 

帰りには鬼のお面を被って迎えに来るお母さんを驚かす子、お面を被ったまま帰宅する子も(笑)

 

楽しい節分になりました👹

 

コメントを残す

*