2017年 5月 の投稿一覧

体験教室

今年度も子どもたちの体験教室が始まりました。茶道教室とリズム教室は例年通りですが、今年度から新たに剣道教室と丘の子での南郷地区の町の先生教室を開催します。

丘の子では今回は「お花でママに感謝を」と母の日のプレゼントを兼ねた、生花のフラワーアレンジメント教室が開催されました。

慣れないお花と悪戦苦闘

それぞれ可愛いアレンジメントが仕上がりました。

「ママ喜んでくれるかな!」

 

5月18日代っチで初めての剣道教室が開催されました。参加した子どもたちは、「どんな事をするのか」とドキドキワクワクで、先生のお話を一生懸命に聞いていました。

剣道は「礼に始まり礼に終わる」との先生の言葉に、まずは礼の練習。これは相手に対するお礼です。

足運びです。右足を前にすり足で歩きますが、中々難しい!

まちこや

5月6日(土)連休の狭間にまちこや開催しました。今回講師に高校生も参加してくれ、子ども達にとっては、寄り身近なお兄ちゃんが出来た感じです。

今回のテーマは「身近な山菜を天ぷらにして食べよう」でしたが、生憎の雨模様。時折カミナリ何かもなり、大丈夫~(・・;)とも思ったのですが、子どもたちは元気いっぱい、ゴミ袋で作ったカッパを着て出かけました。先生に教わりながら、ヨモギ、ピーピー豆など食べられるもの採ってきて天ぷらをしました。その後その天ぷらをおかずに、たけのこの炊きご飯でお昼を食べました。もう~お腹いっぱい!!

でも「ママにお土産」と言って持って帰る子どもたちもいました。

 

児童センターの周りにも沢山食べられるものあるよ!

油が飛ばないように慎重に天ぷらにします。

人気№1は「よもぎの天ぷら」でした。でも椿の花の天ぷらも甘かったです。

美味しそうです。