2017年 11月 の投稿一覧

丘の子学童で大掃除と親子ふれあい行事

11月26日丘の子学童で、恒例の大掃除と親子ふれあい行事を行いました。

今年度はお父さんの参加が多く、日頃手の届かない場所や外の窓などをきれいにしていただきました。ドッジビーやドッジボールをするホールでは親子で雑巾がけをしてもらい、ピカピカになりました。

その後保護者の皆さんに子どもたちが行っているリズムダンスの披露し、いよいよドッジビー大会です。子どもたちは「ミニオンチーム」「ポニョチーム」に分かれパパチームママチームと対戦しました。最初はお互いに様子を見ながらの対戦でしたが、段々と熱が入り白熱した試合になりました。結果は1位ミニオンチーム2位ポニョチーム3位パパチーム

4位ママチームで、子どもたちは首からメダルをかけてもらい大喜びでした。

その後おばあちゃん方が作ってくくれたバイキングで楽しみました。

丘の子学童の保護者皆さま本当にありがとうございました。

ドラゴンボールの主題歌に乗って♬

教室に入りきらないくらいの参加です!!

おいしいなぁ~

共同募金ワンコインプレゼンテーションで第1位

11月5日に行われた石川県共同募金会加賀市共同募金委員会主催のワンコインプレゼンテーションに出場した第2代っチが会場からの投票でトップになり1位になりました。このワンコインプレゼンテーションとは、赤い羽根共同募金が行うパートナーズフォーラムの中のプログラムで、自分たちが行う事業について補助を頂くためのプレゼンテーションを行い、会場のお客様の投票で補助金額が決まるというものです。

第2代っチが行ったプレゼンテーションは、障害のある方との交流事業について夏休みの皆で出かけて行った時の感想を子どもたちが発表し、これからも続けていきたいので是非協力をして頂きたいと言うものでした。その結果会場から半分以上の方に投票して頂き1位を頂きました。ありがとうございました。今度の春休みに皆で出かけていきたいと思います。

バックには夏休み行った時の映像が流れています

2年生の発表です。「帰るときおばあちゃんの手を握ったら泣いていたのが不思議でした・・」

出場者全員で ハイポ~ズ!

1位の目録です

 

11月5日代っチ親子行事「ワンパク運動会」が開催されました

快晴の日曜日代っチの親子行事「ワンパク運動会」が山代小学校の体育館で行われました児童クラブの子どもたちや家族を会わせて総勢200名が集まり大盛況で行われました。

開会式

“ラケットで挟めバンバンバルーン”

親子で息を合わせて風船を落とさずに

“くぐって回ってへ~しん”

障害物競争。網をくぐるの大変!

“代っチダンシング”

日頃のリズム教室の成果を保護者の皆さんに見てもらおう

 

保護者役員の方々ご苦労様でした。また当日ご参加いただいた保護者の方々もありがとうございました。

ハロウィンパーティー

10月30日にハロウィンパーティを4つの放課後児童クラブで行いました。

代っチは皆でゲームをしたり仮装をしたりしました。丘の子は恒例の仮装をして南郷の町を回り南郷地区会館やえがお薬局さんでは「トリックオアトリート」と言いながらお菓子を頂きました。また高齢者しせつえがおさんでは、リズムを披露して楽しいひと時を過ごしました。

仮装して町に繰り出すぞ!!

「トリックオアトリート」お菓子をくれなきゃイタズラだ