2017年 12月 の投稿一覧

12月23日クリスマスイヴのイヴにケーキ作りました

代っチ全クラスがこの日クリスマスケーキ作りをしました。

みんな真剣にそして時々味見をしながらつくりました!!

隣は何をしてるのかな⁈

真剣に((+_+))

「甘いかな~」味見も!!

完成しましたpart1

完成しましたpart2

ラッピングしてお持ち帰り

家族みんなで食べました(^^♪

丘の子学童 アラカルト

12月 丘の子学童のクリスマスの活動をピックアップ!!

 

12月18日 クリスマスケーキ作り

スポンジをカットして・・・・

こんなの出来ました!!

 

12月20日 クリスマスアレンジメントフラワーを作りました

お花切るの大変💦

こんなの出来ました!!

 

12月21日 なんごうえがおさんへクリスマスの交流会に行きました

ハンドベル教えてもらって発表

おばあちゃんおじいちゃんからのプレゼント

最後は恒例のお買い物

年賀状投函しました

今の時期恒例の家族への年賀状を書き、郵便局へ投函してきました

郵便局です!

ちゃんと届くかな?!

12月のパワーアップデー

第1・第2・第3のクラスをごちゃ混ぜ!!

でも子どもたちは慣れたもの「こんにちは」と教室に入って来て皆で楽しく遊びました

まずはおやつを食べました

今日は寒いからちょっと準備運動

体育館では全面ペアドッジ!

ペアは一心胴体!相棒が当たれば自分も外野へ。「仕方ないか~頑張ろう」

ペアドッジの後は自由遊びで楽しみました

寄り道ハウスで宿題を

昨年4月から子どもたちが学校の帰りに立ち寄って宿題をしていく場所「寄り道ハウス」を開設しています。月・水・金の2時30分から4時30分まで開いているのですが子どもたちは入れ替わり立ち替わりやって来て宿題をしていきます。ここでは町のボランティアが常駐していて、分からないところやちょっとした愚痴を聞いてくれます。

時には「うるさい!」と叱られながらも子どもたちは楽しそうに通ってきます。

子どもたちは学校帰りに寄ります

ボランティアのおばちゃんとお話をしながら・・・・

皆いつになく真剣に~

12月のまちこや食堂

12月の第1土曜日のまちこやの後にまちこや食堂を開催しました。

まちこやはもうすぐやって来る“クリスマスのサンタは何故赤い”について大学生と一緒に学んだあと食事をしました。本日のメニューは「力トン汁とミカン」でした。お餅が入っていたのですが7個も食べる強者もいて完食しました。おいしかった~

「サンタは赤い服を着ている人ばかりではないです」に子どもたち

え~っウッソ~の声

世界中には色なサンタがいることを学びました。

具だくさんのトン汁にお餅!!

お餅苦手という子どももいましたが大抵の子どもたちはお餅が大好き~でした