第2代っチで恒例になっている「年度末お楽しみ会」が3月21日に行われました。最初に体育館で日頃の遊びの様子を見ていただいたり、親子ドッジボール大会を行いました。次に「いつもお迎えに来てくれてありがとう」の気持ちを込め感謝状をお渡ししました。最後に皆で会食を行いましたが、3年生以上の子ども達が中心となりおもてなしをしました。子ども達は初めての経験にワクワクドキドキでしたが、スムーズに進めることが出来ました。後片付けも子ども達で出来たので良かったです。
楽しいひと時でした。

合唱でお出迎え。とても素敵に歌えました!!

「パパいつも迎えに来てくれてありがとう」感謝状を渡しました

皆で楽しい会食。おいしそう~
今年度代っチの3年生以上が取り組んだ剣道教室が、3月8日に終了しました。この日は公開練習としましたので保護者の方が多数見学に来られ、年度当初は竹刀を持つ手もぎこちなかった子ども達でしたが、剣道着姿も凛々しく打ち込みをしていました。


皆かっこよく決まっています

竹刀を打ち込む姿もそれなりに・・・

河原先生ありがとうございました
2月25日(日)に放課後児童クラブ代っチの新入所説明会を開催しました。
30年度入所を希望されておられる保護者の皆様33名の方々が参加されました。お忙しい中ありがとうございました。

2月は大雪のため3日間も休所しました。働く人のための放課後児童クラブですが、あれだけ雪が降ると、子ども達の登所が安全に出来なこともあり、やむを得ない決断でした。
保護者の皆様にはご迷惑をおかけいたしました。

車が埋まってしまいもう大変!
それでも子ども達は元気です!


丘の子では3月に向けてお雛様を飾りました

“パペット人形劇”
子ども達はとても楽しんでいました。大雪の中本当にありがとうございました。

2月10日に予定していた「スキー遠足」でしたが、これも大雪のため2月18日に変更!代っチ・丘の子含めて、3年生以上の子ども達37名で行ってきました。

初心者クラスはスキー板の付け方から!

さぁ~ 滑れるかな!(>_<)