2021年 2月 の投稿一覧

金明っ子学童の2月の行事✧*

金明っ子学童では「節分」に豆まきと「バレンタイン」の贈り物を作りました😊

 

まずは節分!

折り紙や画用紙で鬼を作りました👹

 

みんなバラバラで個性豊かでとっても上手✨

豆まきもすごく楽しそう!

子どもたちの笑顔を見ると嬉しくなります(*^-^*)

 

楽しい節分になりました👏

 

 

お次はバレンタイン🍫

 

生地の型を取って慎重に並べています

クッキングペーパーからはみ出すこともなく、器用です😲

各々好きなトッピングをして美味しく焼きあがりました!

ラッピングの絵柄もとってもかわいい❣

 

もうすぐ新1年生が入ってくるから、新しい子に色々教えてあげて楽しく仲良く遊ぼうね!

スキー合宿

遠足に引き続き4年生以上は『大杉みどりの里』に合宿です(*^^*)

今年の4年生以上は3回目の合宿です!

 

1日目はスキー、2日目は『かんじきハイク』『ソリすべり』をしました😊

 

2日目の最初はかんじきハイクからスタートです

 

少しでも結び方を間違えたり緩く結んだりするとすぐほどけてしまうので、みんなかんじきを履くのに一苦労💦

近くの林を歩きます

初めての感覚で子どもたちは楽しそう♪

かんじきを履くのは支援員も初めてだったので、とても良い体験をさせていただきました

 

次はみんなお待ちかねのソリすべり!

とてもウキウキ😊

何に乗るか選んでいる時も楽しそう❣

大はしゃぎです(≧▽≦)

楽しい時間もあっという間に合宿も終わります

 

最後に施設の先生に感謝の気持ちを込めて「別れの集い」を行いました

今は雪に触れ合うことも昔に比べて少なくなりました

今回のスキー遠足・合宿は子どもたちにとって良い体験になったと思います(*^-^*)

スキー遠足

1月30日(土)

3年生以上で『大杉みどりの里』へスキー遠足に行きました(*^-^*)

 

みどりの里に到着!

しっかり挨拶をして施設の先生のお話を聞きます

お話をきちんと聞けたらスキースタートです‼

 

最初は慎重に滑ります😳

慣れてきたら少し高いところからも挑戦しました👏

沢山楽しんでみんな笑顔いっぱい!

 

3年生は初めてのスキー遠足だったので大満足だった様子です😊

「来年も行きたい!」という声がたくさん上がったのでとてもよかったです(*^^*)

 

次のブログは今回に引き続きスキー合宿のブログなので是非見てみて下さい❣