今年度おやこハグネットでは、「障害を持つ方及び高齢者との交流事業」を行うため、共同募金助成金を頂きました。夏休みを利用し様々な施設に出かけたり、またご招待したりして交流を行いました。それぞれの学童では楽しい時間を過ごすことが出来ました。
お知らせ
苦情について
総会が終了いたしました。今年度も保護者の皆さまの声を大切に運営してまいりたいと
存じますが、私たち放課後児童クラブについて何かご意見がございましたら遠慮なく支援員にお話しください。その中で中々言えないことも生じましたら下記の苦情処理チャートに沿いご連絡下さい。よろしくお願い致します。
総会を開催しました
4月21日午前と午後におやこハグネットの総会を開催しました。
29年度の実績報告の後、今年度の計画や予算案を承認して頂きました。皆さまありがとうございました。支援員一同頑張って参りますのでよろしくお願い致します。
30年度運営方針です
子どもとたちの安心安全と安定した学童クラブでありたいと思っております。
放課後児童クラブ代っチ入所説明会
2月25日(日)に放課後児童クラブ代っチの新入所説明会を開催しました。
30年度入所を希望されておられる保護者の皆様33名の方々が参加されました。お忙しい中ありがとうございました。
2月7日水曜日もお休みします
大雪のため7日水曜日も子どもたちの安全確保が難しく学童クラブは代っチ、丘の子ともお休みします。
野村正子
緊急 学童休所のお知らせ
本日大雪で支援員の登所が難しく開設が出来ません。
誠に申し訳ありませんが本日の学童は代っチ、丘の子ともお休みさせていただきます。
野村正子
新1年生入所希望者の親子面談を行いました
1月27日(土)28日(日)の両日来年度の放課後児童クラブへの入所を希望されている方々への入所面談を行いました。
出席して頂いた皆様には、連日の冬日のなか出席をしていただきありがとうございました。
初めて放課後児童クラブに預けられる保護者の方の不安感を少しでも伺い、また私たちも入所する子ども達との信頼関係を少しでも早く結べるようにと毎年開催しています。
今年も30人の保護者の方や子ども達とお会いして、来年度に向けてまた始まるのだと身の引き締まる思いを新たにしました。
アンケート結果について
平成30年1月吉日
保護者の皆様
アンケート結果について
新年明けましておめでとうございます。皆さまにはますますご清祥の事と、お慶び申し上げます。平素は放課後児童クラブの活動に際しましてご理解とご協力を頂き、心より御礼申し上げます。
さて表記の件につきまして、昨年ご提出お願い致しました入所申し込みと共にお願い致しましたアンケートにつきまして自由記載にも関わらずご記入いただきありがとうございました。皆さまから頂きましたご意見につきまして下記に掲載させて頂きましたのでご覧頂けたらと存じます。
頂きましたご意見に付きましては、今後の放課後児童クラブの活動に反映させて参りたいと存じますのでよろしくお願い致します。尚クラブの活動につきましては、ホームページのブログに一部載せさせて頂いております。スマホで見ることが出来ますのでこちらもよろしくお願い致します。「おやこハグネット」と検索頂ければと思います。
【行事に対して】
・色々な行事をしてもらっているので満足です
・家族では出来ない事が経験できている
・夏休みの合宿は子どもにとって貴重な体験なので続け欲しい
・保護者主導の行事ついて保護者として負担があるのではと感じている
・なるべく保護者が参加する行事を減らして欲しい
・役員になられた方の負担を考えると、保護者が交代で様々な行事が出来ればと思う
・各行事についてもう少し早くからわかるとうれしい
【その他】
・支援員の先生にはいつも暖かい目で見守ってもらいとてもうれしい
・大きくなって毎日来なくなったのだが変わりなく優しく見てもらえてうれしい
・今年度は祭日に受け入れてもらえて利用する者として安心出来た
・夏休みのランチクッキングはとても助かります
・子どもがパワーアップを喜んでいるので続けて欲しい
・何があっても直ぐに対応してもらえるのでありがたい
・宿題をもう少し見て頂けると助かる
・安心して仕事が出来ます
以上のようなご意見を頂きました。支援員一同保護者の皆様のご協力があってこそと思っておりますので、これからも様々なご意見をお聞かせ下さい。
新年あけましておめでとうございます
今年も私たちおやこハグネットは、地域と連携し子ども達の幸せの居場所づくりを考えて参りたいと存じます。よろしくお願い致します。
「30年度新入所児登録」受付開始
今年も次年度の新入所児の受付が始まりました。
代っチは・・10月12日~11月11日まで
丘の子は・・10月19日~11月18日まで
申し込み受付期間は上記のようになっておりますので是非期間内にお申込みいただければと思います。
お問い合わせは76-1126おやこハグネットまで
申請書が入っている封筒です。必要な方はお申し出ください