活動報告

全学童!2年生だけの合宿♪

全学童の2年生だけで大杉みどりの里へ合宿に行ってきました👏

 

2年生は合宿が初めて!

ドキドキとウキウキでいっぱいの中、ゲームをしながら7つのグループに分かれて自己紹介をしました😊

お部屋ではみんなテンションMAX‼

ゲームやトランプをして楽しみました(*^-^*)

 

2日目は工作からスタート!

 

トントゥを作りました❣

トントゥはフィンランドの妖精で、人間が住む家や小屋などに住み込んで住人が楽しく過ごせるように守ってくれるそうですよ🥰

最後にゲームランド♪

7つのゲームをして遊びました✨

「もっと遊びたーい!」

「また来たい!」

などの声がいっぱい❣

 

初めての合宿がいい思い出になって良かったです😊

 

萬松園~里山遊び~

夏休み最終日に3年生以上で「山代の里山」萬松園に行ってきました☺

まず初めにネイチャービンゴを行いました!

萬松園の素材をゲット(*^^*)

次に4つのプログラムに分かれてプログラム開始!

 

「鳥の巣箱を作ってみよう」

巣箱の組み立てや釘を打つのが難しい🙀

協力作業で頑張っています✊

 

「絵に描いてみよう」

各々描きたい素材をもってきて描きます🌷

流石3年生以上というべきか…

凄く上手✨

 

「スワッグをつくろう」

材料を集めてスワッグ作りに挑戦!

器用に作っています😊

出来上がり!!

とっても可愛い♥

 

「萬松園のみどりマップをつくろう」

ケータイアプリを利用して、樹種・植物種の判定

植物を写真に撮り、どこにどれだけ分布しているかを萬松園の地図に落とし込みます!

そして最後にビンゴの表彰式🏅

お菓子ゲットで大喜び!

良かったね😊

 

帰ってからも「楽しかったー!」という声が沢山❣

また萬松園に遊びに行こうね(*^_^*)

夏祭り2021🎆

こんにちは😊

 

夏休みが終わり新学期が始まりましたね!

体調を崩さず、楽しい2学期を送ってほしいです(*^-^*)

 

*――*――*――*――*――*――*――*――*――*――*

 

子供達は夏休みを元気いっぱいに過ごしていました✨

行事が中止になり、コロナウイルスの影響で寂しい思いをしました

 

ですが「夏祭り」だけは絶対やりたい!となり、、、

 

「代っチ夏祭り」を行いました👏✨

 

以前は子供達みんな参加していましたが、今回は第4代っチの子供達がスタッフに回ってくれたおかげで、見事大成功!

とても楽しい夏祭りが出来ました❣

 

その様子をご覧ください☺

4組からルール説明をしてもらい、夏祭りスタート!!

みんな楽しそう(*^^*)

売り場は大繁盛!

自分たちが作った商品を狙いに行く子もちらほら・・・(笑)

み~んな大好き食事エリア

 

「美味しい!」

「もっと食べたい!」

 

などなど

とても嬉しい言葉が飛び交っていました♡

 

 

さいごはよさこい締め!

各々楽しそうに踊っていました♪

 

「来年もやりたい!」

「来年は新しい事もしたい!」

 

など成長した言葉も聞けました

 

 

楽しくできたので本当に良かったです☺❣

 

 

 

金明っ子のおひっこしした場所に・・・

こんにちは😊

金明学童です♪

 

金明っ子は4月に旧金明保育園にお引越し~

そして旧保育園の庭にあるビワの木に実が沢山なりました❣

みんなで収穫しておやつタイム(⋈◍>◡<◍)。✧

とっても美味しかったです😋♡

☆彡

 

七夕には短冊にお願い事をしました🎋

みんなの願い事が叶いますように☺

 

Family Dayとおやつクッキングのコラボレーション

こんにちは!

杉の子学童です😊

 

6月の3週目に子供たちの大好きなおやつの一つ、〝グミ〟作りに挑戦してみました😋

 

1年生は牛乳パックに流したグミを型抜き、

2年生以上は型への流し込みからやってみました!

固まったグミを型から出すときの『むにゅ』っと感と、そのグミの『ぷにゅぷにゅ』感に子供たちは「ちょー気持ちいい!」そして食べてみて「うんまい!」

 

これならお家のみんなに食べさせたい‼😳

 

お仕事頑張っているお父さんや家族の為に自分の作ったグミと日頃の思いをつづった手紙をプレゼントとしてその週末持ち帰りました🎁

お部屋の中には…

 

1年生の作った季節感溢れるかわいい作品がいっぱい❣☔

そして最近は近づく「七夕」に向け、それぞれ星の飾りを製作中です(*^^*)

みんなどんな願い事をするのかな…🌜🎋

 

 

⭐彡

丘の子学童✧*

こんにちは(*^^*)

丘の子学童では今スマホ作りが大ブーム!😳✨

ダンボールや折り紙で作っているのですが…

クオリティが高くてビックリです😲

充電器まで!

本物と変わんない😹

 

✯ファミリーデー✯

 

6月20日はファミリーデー✨

白いTシャツに絵を描いてプレゼントです🎁

首元と袖だけでもオシャレ(≧▽≦)

みんな凄く上手✨

喜んでもらえるといいね😊❣

 

第4代っチ壁新聞

第4代っチ壁新聞「赤松の赤ちゃんを守ろう」

 

6月2日に第4代っチで、山代温泉まちづくり推進協議会より

ルロワ東出先生に来ていただき、まちづくりが進めている「萬松園再生プロジェクト」についてお話をしていただきました。

その中で、40年ほど前までは山代の里山として、萬松園には赤松が沢山生えていて、

松茸をはじめとして山代の人たちに色々な恵を与えてくれていたのですが、

いつの間にか、里山として人々が入らなくなり赤松も害虫にやられ、荒れてしまっているそうです。

そこで「萬松園再生プロジェクト」として、手始めに赤松の赤ちゃんを

守り育てるというお話をいただき子どもたちが壁新聞に載せました。

赤松の赤ちゃんに名前をつけるプレートを作りました。

6月20日の萬松園整備の日にプレートを付けます。

 

外遊び♪°✧

入学して早二ヵ月…

 

最初は緊張していましたが、今ではすっかり学童に慣れた様子☺♥

お花で冠作り(^^♪

 

とっても上手に作っているのですが、、、

完成写真撮るのを忘れてしまいました😵

男の子は野球やサッカーに夢中(`・ω・´)⚾

ここでは鬼ごっこや雲梯遊び!

毎日元気よく走っています(*^^*)

 

 

子供達が楽しそうにしてくれているので、私達もとても嬉しいです😊❣

 

母の日°˖❁

こんにちは!

第一代っチです😊

 

5月9日は母の日ということで、いつもありがとうの気持ちを込めてお母さんにプレゼントを作りました✨

プレゼントはお迎えの際に感謝の気持ちを伝えながら渡しました❣

中には恥ずかしくて言えない子もいましたが、最終的には皆ちゃんと言えてお母さん方もとても嬉しそうでした(*^-^*)

 

中に入っている手紙を読んで子どもの成長を感じたと感動している方、キーホルダーに喜んでくれているお母さんも沢山いて作ってよかったなと思います☺♥

 

剣道公開・おもてなし会・3年生を送る会

~2021年3月24日~

 

【剣道公開】

1年間の練習の公開です

保護者や子供たちが見ている中、頑張っていました

剣道教室で練習してきた事を上手に出来ていました!

男の子・女の子関係なく、凄くかっこよかったです✨

 

頑張りました😊

 

 

~2021年3月26日~

 

【おもてなし会】

代っチの子どもたち全員でおもてなし会に参加しました

着物を着ていてとても可愛かったです☺♥

1年間お疲れ様でした!

 

 

~2021年3月31日~

 

【3年生を送る会】

1・2年生でパプリカを踊ったり歌ったり、

折り紙で作ったお花や手紙を渡し、3年生はニコニコと喜んでいました(*^-^*)

3年生は1・2年生へ向けての手紙を読んでくれました💌

3年間お疲れ様でした!

4年生になっても頑張ってね😊

みんなで応援しています❣