活動報告

6年生を送る会

第4代っチのみんなで6年生を送る会を開きました😊

 

第4代っチから6年生への色紙渡しです

4・5年生にこれから頑張ってほしいことを伝え、6年生への質問タイムもありました

 

そして今までお世話になったご家族に感謝の気持ちを伝えます

最後に1~3年生全員と遊んでくれて、みんなとても楽しそうです☺♥

・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・

 

6年生へ

 

ご卒業おめでとうございます。

中学校に入ると部活や勉強で忙しくなるけど、自分らしく頑張ってください!

辛くなったらいつでも遊びに来てね😊

支援員一同これからも皆のことをずっと応援しています。

6年間本当にお疲れ様でした✨

 

・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・

 

令和3年3月19日

ひな祭り・リズム遊び♪

ひな祭り🎎

クッキング🌸🌸🌸

 

1年生の女の子が折り紙でお内裏様とお雛様を折りました!

紙皿に貼り付けて模様を描いて完成❣

とっても可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

そしてひな祭り当日は3色の花形クッキーサンドを作りました😊

型抜きは1年生全員が手伝ってくれて大助かり!

 

美味しく出来上がりました🌸🌸🌸

~リズム遊び~

3月3日 (16時45分~17時15分)

 

普段子どもたちが遊んでいる様子をご家族様達が見に来てくれました✨

子ども達は待っている間みんなソワソワ!

ママパパを見つけた時の嬉しそうな顔は可愛いですね💑

 

リズム遊びの時はいつも4年生以上が前に立って踊ってくれるので1~3年生も安心(*^-^*)

高学年はやっぱりとても心強いです!

 

【リズム曲】

紅蓮華

やってみよう

パプリカ(1年生)

FRY AGAIN

銀河鉄道999

 

5曲を踊りました!

鬼滅の刃「紅蓮華」は4年生以上が振り付けを考えたそうです😲

みんな楽しそうに踊っていてとてもよかったです♪

 

見に来てくださりありがとうございました❣

 

金明っ子学童の2月の行事✧*

金明っ子学童では「節分」に豆まきと「バレンタイン」の贈り物を作りました😊

 

まずは節分!

折り紙や画用紙で鬼を作りました👹

 

みんなバラバラで個性豊かでとっても上手✨

豆まきもすごく楽しそう!

子どもたちの笑顔を見ると嬉しくなります(*^-^*)

 

楽しい節分になりました👏

 

 

お次はバレンタイン🍫

 

生地の型を取って慎重に並べています

クッキングペーパーからはみ出すこともなく、器用です😲

各々好きなトッピングをして美味しく焼きあがりました!

ラッピングの絵柄もとってもかわいい❣

 

もうすぐ新1年生が入ってくるから、新しい子に色々教えてあげて楽しく仲良く遊ぼうね!

スキー合宿

遠足に引き続き4年生以上は『大杉みどりの里』に合宿です(*^^*)

今年の4年生以上は3回目の合宿です!

 

1日目はスキー、2日目は『かんじきハイク』『ソリすべり』をしました😊

 

2日目の最初はかんじきハイクからスタートです

 

少しでも結び方を間違えたり緩く結んだりするとすぐほどけてしまうので、みんなかんじきを履くのに一苦労💦

近くの林を歩きます

初めての感覚で子どもたちは楽しそう♪

かんじきを履くのは支援員も初めてだったので、とても良い体験をさせていただきました

 

次はみんなお待ちかねのソリすべり!

とてもウキウキ😊

何に乗るか選んでいる時も楽しそう❣

大はしゃぎです(≧▽≦)

楽しい時間もあっという間に合宿も終わります

 

最後に施設の先生に感謝の気持ちを込めて「別れの集い」を行いました

今は雪に触れ合うことも昔に比べて少なくなりました

今回のスキー遠足・合宿は子どもたちにとって良い体験になったと思います(*^-^*)

スキー遠足

1月30日(土)

3年生以上で『大杉みどりの里』へスキー遠足に行きました(*^-^*)

 

みどりの里に到着!

しっかり挨拶をして施設の先生のお話を聞きます

お話をきちんと聞けたらスキースタートです‼

 

最初は慎重に滑ります😳

慣れてきたら少し高いところからも挑戦しました👏

沢山楽しんでみんな笑顔いっぱい!

 

3年生は初めてのスキー遠足だったので大満足だった様子です😊

「来年も行きたい!」という声がたくさん上がったのでとてもよかったです(*^^*)

 

次のブログは今回に引き続きスキー合宿のブログなので是非見てみて下さい❣

杉の子の1月❅˖°

~1月4日~

冬休みのお正月遊びで「カルタ」や「福笑い」を楽しみました😊

中でも子どもたちが自分たちで作った「鬼滅の刃」の福笑いでは大盛り上がり‼

手作りの遊びはとてもいいですね♪

 

~1月15日~

大雪から少し落ち着いたお天気の良い日、1、2年生で〝おやつクッキング〟として『雪中、アイスクリーム作り』をしました。

 

作り方はとっても簡単♪

【材料】

(牛乳・砂糖・卵黄・生クリーム・バニラエッセンス)を容器に入れ、塩の入った雪で周りを固めナイロン袋に入れガムテープを巻き、雪球サッカーボールの出来上がり!

子どもたちはワクワクしながら外へ出て、その雪球を蹴ったり転がしたり、投げたり…

とにかく20分間雪の上で雪球を格闘🤣

その結果しっかりとしたアイスクリームの出来上がり❣

その味に子どもたちは「普通にお店みたいでおいしい!」でした😊

 

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

 

子供たちが2021年の目標を書きました

目標に向かって元気に羽ばたいて欲しいと願います(*^-^*)

 

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

 

初詣・羽子板作り🎍

新年あけましておめでとうございます。

今年もブログを載せていきますね!

 

丘の子は1月4日に初詣に行ってきました⛩

お天気にも恵まれてよかったです(*^-^*)

急がずちゃんと順番を守れていて偉いね✨

今年も元気そうで何よりです😊

 

次の日は羽子板を作りました❣

みんなとても上手!

子どもの発想力は無限大なので支援員も感心させられます☺

 

 

昨年中は大変お世話になりました。

本年もおやこハグネット支援員一同頑張って参りますので、宜しくお願い致します。

クリスマス飾り❅゜.

気温もぐっと下がり、もう雪が降り始めましたね⛄

あの暑かった日々がウソのようです(笑)

 

ハロウィンが終わるともうクリスマス!

クリスマス当日も楽しみですが、それを待つのもとても楽しい時間です(*^-^*)

子供達もお部屋の飾り付け作りを楽しんでいます😊

とても素敵なクリスマス飾りが出来ました✨

子供も大人も楽しめるクリスマス🎄

素敵な時間をお過ごしください

 

❅・―・❅・-・❅・-・❅

Merry Christmas!!

❅・-・❅・-・❅・-・❅

虹.˖✧

リズム教室の時にとても綺麗なダブルレインボーが見えました🌈

子供達も大盛り上がりでした😊

秋の遠足🍂

先週の土曜日に大杉みどりの里へ代っチ1~3年生全員で遠足に行ってきました😊

天気も良く遠足日和でした☀

午前中はウォークラリー

道の途中に貼ってあるクイズをしながら自然を楽しみました🌳

昼食はみんな大好きカレーライス🍛

カレーライスだけじゃなく、コロッケや野菜、スパゲッティ、フルーツ、デザート…

たくさんあってお腹がいっぱいになりました(≧▽≦)

 

とても美味しかったです✨

午後からはゴールド大作戦と工作をしました❣

 

館内に隠されている石を探します✨

みんな沢山見つけました👏

工作はコースターにお絵描きです♬

おやこハグネットの絵を描いてくれた子もいました!(笑)

最後に外でおやつを食べました🍭

このご時世なかなか外に出ることが出来なくなりましたが、遠足に行けて本当によかったです(*^-^*)

 

子供達も楽しかったと言ってくれたのでとても良い遠足でした🍂