まずはストレッチをしてから足が速くなる体操をします!
先生とスキップの勝負(`・ω・´)
み~んな大好き鬼ごっこ❣
最後まで残れた子が次の鬼をやります💨
今回はリレーもありました!
子供達は「やったー!」と大はしゃぎ(≧▽≦)
みんな最後まで頑張って走っていました😊✨
まずはストレッチをしてから足が速くなる体操をします!
先生とスキップの勝負(`・ω・´)
み~んな大好き鬼ごっこ❣
最後まで残れた子が次の鬼をやります💨
今回はリレーもありました!
子供達は「やったー!」と大はしゃぎ(≧▽≦)
みんな最後まで頑張って走っていました😊✨
第一代っチは学年バラバラでグループになり、ゲームをたくさんしました(*^-^*)💜
瞬間移動ゲーム
このゲームがなかなか難しかったようです(^▽^;)
3年生だけでやってみても苦戦しました(笑)
他にもひっくり返しゲームや連想ゲームなどをしました✨
仲良く楽しくゲームが出来ました😊
たくさん勝ったチームからお菓子ゲット🍭
子供たちが作った入れ物にお菓子を詰め込んでいきます
ちょっとした仮装もしてとっても可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡
帰りに風船もプレゼント🎈
とても喜んでくれたのでよかったです(≧▽≦)
ハロウィンのイベントで宝探しゲームを行いました💎
宝探しはチームごとに行い、集めたカードのポイント合計点を競います
宝探しのスタートです‼
みんな順調に探していきます👀
みつけました❣
宝探しのあとはお楽しみのおやつタイムです🍩
ハロウィン柄のおやつでみんな嬉しそう♪
ハロウィンのおやつは子供たちで絵を描いたり、シールを貼ったりして仕上げたバックに入れて持ち帰りました😊
「楽しかった~!」
「クリスマスにもやりたい!」
との声が聞けたのでとても良かったです(*^-^*)✨
今年から始まったリズム教室♬
どの子も曲に合わせて楽しく元気に踊っています!
来月から新しい曲になるので、子供たちはワクワクしています😊
お部屋の中は、子供たちの作った『あつまれ杉の子の森』と題した秋の飾りつけ(=^・^=)🌳
最近流行りのゲームから名前をとってきたのかな( ´∀` )
とっても可愛いですね♡
そしてハロウィンに向けてカボチャやおばけがいっぱい👻
ハロウィンムードで溢れています🎃
HALLOWEENパーティーの日が楽しみですね🥳
10月3日~10月4日
3年生以上の高学年で「銀河の里キゴ山」へ合宿に行ってきました🌠
登山をして頂上で昼食をとります
午後からはバルーン水ロケット体験です!
先生にやり方を教えてもらい、いざ挑戦(`・ω・´)
ロケットに水を入れて
飛ばします💨
2日目は「バードコール」作りをしました
工作が終わったら野外炊飯です!
皆で協力してカレーライスを作りました🍛
自分たち作ったカレーライスは本当に美味しいね😋
「楽しかった~!」
「来年も行きたい!」
という声が聞けてとてもよかったです(*^-^*)
2日間お疲れさまでした😊
今回は丘の子学童です♪
秋になると栗がたくさん落ちていて子供たちは大はしゃぎ(*^-^*)
一生懸命探しています(`・ω・´)
見つけたかな~?
上手に栗を取ることができました👏✨
たくさん取れてよかったね😊
こんにちは!
今回は第3代っチです😊
外の風も涼しくなり子供達は外で遊びたい!との声がたくさん(#^^#)
元気いっぱい走り回りサッカーをする子⚽
虫かごの中のバッタに草など入れてどうやって食べるのか観察し始めると
「先生!見て見て」と嬉しそうに見せ、友達も寄ってきて皆で観察しています(*^-^*)
缶蹴りも今ブームで3年生が主となり声をかけながら楽しく遊んでいます!
ルールの分からない1年生にも皆が優しく教え一緒に隠れたり
「今だー!はしれー!けるぞー!」とワーワー笑い声も響いてます✨
お天気の良い時は外に出ておもいっきり遊びたいと思います❣
9月21日は「敬老の日」
日頃の感謝の気持ちを込めてお手紙を書いています😊
一生懸命考えております(`・ω・´)
みんなおじいちゃんおばあちゃんのことが大好きだなと手紙を見てほっこりしました(*^^*)
長休み恒例の「カレーの日」
3年生がカレー作りを手伝ってくれました♪
最初は切ることに慣れていなくて苦戦…💦
猫の手を守って上手に切れるようになりました!
手伝ってくれてありがとう😊
ではでは、いただきます♪
本当にみんなカレーが大好き‼
普段小食な子でもカレーだと沢山食べられるみたいです( ´∀` )
他にもおかわりを4杯もして「まだ食べられるー!」という子供もいました😲
さすがにお腹を壊しちゃいけないので阻止させていただきました💦笑
全員お残しせずに完食です。
素晴らしい👏
では今回はこの辺で失礼致します。
次回もお楽しみに❣
夏休みのイベントで代っチの子供たち全員でランチ交流会を行いました😊
この日は空っぽのお弁当箱を持ってきてもらい、子供達が自由におかずを詰め込むバイキング形式にしました。
どんな風におかずを詰め込むのか見ていて楽しかったです♪
お弁当の中身は(白ご飯・唐揚げ・ミートボール・玉子焼き・枝豆・ブチトマト・トウモロコシ)です。
4年生以上のお弁当を撮らせていただきました!
流石高学年、上手に詰めれてます(`・ω・´)
第1~第4の子供達がバラバラに座って交流会スタート💨
最初はシーンとなっていましたが、慣れていくにつれて楽しそうに話していたので安心しました(´▽`)
この後は自由遊びをしました。
学年、クラス関係なくバラバラで仲良く遊んでいたのでとても良かったです👏
「いつもと違う場所で楽しい!」
「またしたい!」
などポジティブな意見が沢山聞けたのでこちらもすごく嬉しかったです(*^-^*)
今回はこの辺で失礼致します。
次回もお楽しみに❣